今年最後のワークショップのお題は!
毎年恒例の!「ハーブとスパイスで屠蘇散」
実は、お屠蘇って体を温めてくれたり、
健胃作用があったりで、
お正月の心身に良い事がいっぱいなんです。
昔の人は本当に賢いですね。
元旦の朝に、家…
エステシャン、セラピスト、ボディーワーカーの方のための実技習得の講座です。
さまざまなケアの現場で、また、サロンの新メニューとして、クライアント様の満足度をよりアップさせるための手技を学びます。
〇座位でのお着替えも不要な気軽にできる頭部、肩、背中のリフレッシュのため…
本日は実技試験を行いました。
IMトリートメントは
嗅覚反応分析の結果に基づき
心身のバランスを整えるための
4パターンのトリートメント法を全て習得しなければなりません。
試験の内容としては、かなりハードルの高いものとなっております。
約半年を…
夏休みも終わり新学期がスタートしました!
9月の講座は
●嗅覚反応分析入門講座☚詳細と日程はこちらをクリック
●アロマ使いのための解剖性留学(細胞偏)☚詳細と日程はこちらをクリック
9月の空き状況…
今まで、現金払い、銀行振込みのみのお支払いでしたが、
* VISAカード,
* MASTERカード、
* アメリカンエキスプレスカード
での決済をお取り扱いできるようになりました。
アロマ、ハーブ雑貨のお買い物、施術料、受講料のお支払いにご利用ださい…
IMトリートメントとは
嗅覚反応分析の結果に基づいて、心身の状態を分析し、
解剖生理学的観点から その状態に合わせた
トリートメントに使用する精油を選択し
4パターンのトリートメント法からバランスを整える施術法を選択します。
それによって、身体的、精…
「アロマセラピー(芳香療法)」=香りを用いた治療、、、となります。
お医者さんでない限り!医業、治療行為を行ってはならないという法律がありますし、
アロマテラピーを行う上で、決して治療という意識を持ったことは一度もありませが、
代替医療、統合医療として、昨今は日…
梅雨入り前、若葉の緑も深い色になりました。
6月のご予約を承ります。
・嗅覚反応分析体験 ☚Crick
・嗅覚反応分析入門講座☚Crick
・IMトリートメントモニター ☚Crick
・IMセラピスト養成講座説明会☚Crick
どのメニューも、…